本を探す

遺跡に学ぶ考古学クッキング
《クロアチア鉄器時代の創作料理と3千年の滋味・青銅器時代の炭化パンと縄文時代のクッキー状炭化物》
著・編・撮影・調理 海田 芙柚悸
価格 1,980 円(本体1,800円・税180円)
A5判 84頁 ソフトカバー
ISBN9784866936567 2022年07月19日発行
今から2800年前にはヨーロッパでは麦が栽培され、乳製品を摂取していたけれど日本ではそうでなかった、共通の食用草類はハコベ、アカザ、スイバ、イラクサで、共通の果物はニワトコやヤマブドウだった・・・
遺跡から出土した食物をもとに推測再現した料理、我が国初紹介となる鉄器時代の遺跡とハルシュタット文化の遺物や青銅器時代の哺乳土器など、我が国初紹介の内容を本書でご紹介します。
さらには2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録された栄誉に因み、青銅器・鉄器時代に相当する縄文・弥生時代の食物と食文化を比較対照しています。
出土した炭化麦パンや縄文クッキーの謎にもせまります。
遺跡から出土した食物をもとに推測再現した料理、我が国初紹介となる鉄器時代の遺跡とハルシュタット文化の遺物や青銅器時代の哺乳土器など、我が国初紹介の内容を本書でご紹介します。
さらには2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録された栄誉に因み、青銅器・鉄器時代に相当する縄文・弥生時代の食物と食文化を比較対照しています。
出土した炭化麦パンや縄文クッキーの謎にもせまります。